この時期初心者マークよく見かけますよね〜〜
自動車運転免許証の話をしていたら私が全く知らない話をしてくれました!!
名古屋の平針というところにある運転免許の最後の関門、学科試験を行う所での事ですが
免許取得の学科試験を受けて合格し「わーっ」と喜んでいたら
通っていた自動車学校の教官がみえて「ハイ、今から抜き打ち検査平針のコースを走ってもらうことになりました」と
これ、抽出検査と言われるものでその日学科試験に合格した人の中から数人を選んで術技試験が行われる何百人の中から数人、何の前触れも無くと(゚∀゚)
後で教官に教えてもらった所、県内の自動車学校のそれぞれに順番に抽出検査が回ってくると!
その、年に一回、まわってきた日にその自動車学校から試験を受けに行って合格した人の中から選ばれるのはものすごい格率と(^ν^)
なんと、県警の試験官が助手席に乗りコースを走ると(^_^)
緊張したらと聞いた所⁈
「楽しくて」と
だって運転試験コースって普通は走れず、緊張は試験官と
この検査で上手く走れ無くても免許の取り消しにはならず
これって各、都道府県の教習所の技能レベルを確認する為の抜き打ち検査と
おたくの学校、キチンと教えていますか⁇とみないな!
緊張するのは自動車学校の教官の方みたいです(╹◡╹)
こういった抜き打ち抽出検査あるって知っていましたか⁇
聞いてビックリ!!でした(°▽°)