2017.08.29
今年の夏は青空が少なく本当に残念でした。 私の中で夏は青空と入道雲ですが・・・ この夏ば日照不足の為野菜、果物がおいしく無いらしく悲しいです。 上の写真はこの夏に登った燕岳です。イルカ岩とその後ろに見えるのが槍ヶ岳です。 夏は終わりますが涼を感じて下さい。 8/29火曜日の朝北朝鮮がミサイルを発射!! 日本上空通過し朝はその話題のニュースのみでしたね。 Jアラ……
2017.07.24
梅雨もあけいよいよ夏本番ですね。 今年の夏はもの凄く暑いとか 今年は土用の丑の日が二回あるとか 一回目は明日の7/25火曜日、二の丑が8/6日曜だそうです。 鰻の栄養はビタミンA・B1・D・E・鉄・亜鉛・カルシウムなどミネラルも豊富とか 特にビタミンAには疲労回復効果が期待出来るみたいです。 鰻はそんなに食べれないにしても この夏, バテない様に自分の中で疲労回復剤作りましょうね!……
2017.07.16
7月12日(水) 地域材を活かす伝統技術 ~日本とノルウェーの木造建築の比較~ と題したワークショップへ行って参りました。 地域材を活かす伝統技術、、日本でも残していこうという試みがある中、 海外でもそのような試みがなされていることが共通点となり実現されたのではないかと思いました。 今回は、ノルウェーの建築家のNicolas Crozeさんと写真家のEskll Rollさんが講演に来てくだ……
2017.06.28
梅雨まっただ中ですね。 でも今年は雨量が少なく野菜、果物が高くなりそうで心配ですね。 心配と言えば長野県南部の地震ですね。 東北の震災の時に役にたったとお友達から飯田大丈夫と心配メールと同時に アドバイスをいただきました。 鍋、水、コンロは絶対に準備して、また家の外に小屋等あればそこに 使わないスキーウエア等を一緒に入れておくと防寒になりとても良いとの事です。 使わないが一番ですが・・・・ まだ……
2017.06.12
6月10日土曜日に長野ビックハットで炭平ファアがありました。 カリスリフォームでお得様と一緒にバスツアーを初めて開催し 朝7時45分にリフォームに集合して行って来ました。 ビックハットで展示会を見てお昼を信州フルーツランドで頂き小布施で散策して帰路につきました。 皆さんの日頃の行いが良いのでお天気も良く楽しいいバスツアーが出来感謝の一日でした。 ……
2017.06.09
あっという間に6月ですね。 新緑がまぶしく大好きな季節ですが 季節の好き嫌いは人それぞれでが・・・梅雨入りでこれから一か月間位はジメジメですね! でもこの時期が過ぎれば夏ですね。 今年の夏は猛暑を超え激暑とか?2017年の夏はどんな夏が来るのでか? いずれにしても体調管理して良い夏にしましょうね!(^^)! ……
2017.03.28
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はいつまでも寒いですね。 先日秋田の乳頭温泉に行って来ました。 東北の冬と雪の凄さに改めて雪国の生活の大変さを感じましたが、 その分、温泉がたくさんある理由が分かる気にしました。 温泉で知り合いになった女性の方が滋賀から三年連続でこの乳頭温泉に来ていますと お話してくださいましたが、何とも気持ちの良い湯質に連続で来る気持ちが分かりました。 もうすぐ4……
2017.02.27
もうじき春ですね~。 キャンディーズを知らない世代になってきてますが、確実には春はもうじきですよ。 写真のお雛様は先日知り合いの方が作って頂いた物でなんと貝で作った物です。 そして後ろ姿にも感激でお姫様には帯まで☻頂いた時に一筆箋に 笑顔の春が訪れます様にと書かれていました。これにも感激しもう直ぐなるですねとつい歌ってしまいますた。 皆様にも笑顔の春が訪れます様に☻ ……
2017.02.06
トイレ、脱衣所に簡単に取り付けられるウオールヒートです。 人を感知して直ぐに温風が出てとても便利です。 興味がある方はカリスリフォームのおトイレに付いています。ぜひ一度体験に来て下さい!! ……
2017.02.06
29年もあっという間に一か月がたちましたね。 地区の子供会でおん火が1/8の午前中にあり、有難くお餅を頂きました。 いただいている直ぐから雪が降りアッという間に一面真っ白で驚きの一日でした。 ……
2016.12.27
28年も残すところあとわずかですね。 大掃除は進みましたか?毎年もう少し早くからやっていれば良かったな~と・・・ 今年の漢字一文字は「金」でしたね。 今年を振り返り皆様の漢字一文字は何でしょうか?今日お風呂の中でチョットと考えてみて下さい。 今年も色々とありましたが、年末に笑って年越しが出来れば全て良しですね。 よいお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。 ……