今日は立冬です。
暖かな立冬でビックリですね!!でもこれからが(>_<)
立冬を迎えると、まずやって来るのが木枯らし1号
木枯らしとは晩秋から初冬にかけて吹く北よりのやや強い風のこと
木を枯らしてしまう風、この風が吹くたびに木は葉を落とし、次第に冬にと導かれていきます。
落葉樹が葉を落とすのは冬を越す為の準備、植物の葉は光合成を行うための大事な事ですよね〜〜
植物は光合成により必要な栄養を作っています、
葉を失うことは鳥がエサを食べる口ばしを失う様なもの、それでもある期間葉を落とすのは葉が無くす方が都合が良いから(*^^)vと言うのも葉には光合成をおこなう働きのは他に根から吸い上げる水分を蒸発させる働きがあり、寒さが厳しく水分を十分吸収できない冬に葉を落とすのは蒸発を防ぎ水分不足で枯れてしまわないためのと
本当によくできていると感心しますね!!
秋に落葉した後に樹木をよーく見てみると、小さなふくらみがあるのに気がつきます。
「冬芽」です。
冬芽は春になって素早く葉を出しかっとうするために無くてはならない物、
葉を落としてもチャンと冬芽を用意していて、その状態で春を待つと💪と思うと落ち葉が嬉しそうに舞い落ちて行くようにも見えますね(*^-^*)
役目を終えてほっとした葉っぱたち赤や黄色におめかしをして空中遊泳を楽しんでいるようですね!!
そんな目で今年の紅葉を見てみて下さい(^_-)-☆