今日20日はぶりの日
ぶり「鰤」と言う字は魚辺に師走の師と書く事からと
また今日20日を分解してぶ、りと読めるゴロ合わせとか⁇
この時期の鰤は荒波にもまれて身が引き締まり最も脂がのった美味しいさから
寒ブリと呼ばれていますよね〜〜
長野県で鰤と言うとお年取り魚ですよね🐟
このお年取りという文化は長野県独特とか?
信州でお年取りの晩と言えば、それはそれは手をかけたご馳走がどのお宅でも用意されますよね!
その代表、年取り魚🐟は一般的に鰤は中南信、鮭は東北信で食べる習慣があるようです。
これは富山、糸魚川方面から安曇野、諏訪、伊那に入った潮鰤と新潟方面から北信地域を経て千曲川沿いの佐久平に入った塩鮭と言うように塩の道が関係しているとか?
県内でも出身地が違うと、貴方は鰤、鮭などと耳にします。
東西文化である信州ならではの文化現象でしょうか⁇
皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?
私の家は昔から祖母や母が
今年も鰤でお年取りが出来て嬉しいとよく耳にしていたのですが
今、私がこの言葉をよく言っています。
今年のお年取りにもきっと
今年も無事、鰤でお年取りが出来て嬉しいと言うと思います。
でも30.31日の鰤は何処に行ってもビックリするほどお高いですよね〜〜