TOPページカリスリフォームブログ

今日は9月9日「重陽の節句」

9月9日「重陽の節句」知っていましたか⁈

ラジオで重陽の節句と…聞いたことが無かったので調べてみました。

 

5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句、9月9日の重陽の節句をさすそうです。

古来、奇数は縁起の良い陽数、偶数は縁起の悪い陰数と考え、その奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句の始まりで、めでたい反面悪いことにも転じやすいと考え、お祝いとともに厄祓いもしていました。

中でも一番大きな陽数(9)が重なる9月9日を、陽が重なると書いて「重陽の節句」と定め、不老長寿や繁栄を願う行事をしてきたそうです!!

こうした節句は、行事と関係する植物の名前を冠して呼ばれることも多く、1月7日は七草の節句、3月3日は桃の節句、5月5日は菖蒲の節句、7月7日は笹の節供、そして9月9日は菊の節句と呼ばれるらしいです。

平安時代に菊の花で不老長寿を祈願!

重陽の節句(菊の節句)の楽しみ方:菊酒

食べ物:栗ご飯・秋茄子

「おくんちに茄子を食べると中風にならない」と言われています。焼き茄子や茄子の煮びたしが人気のメニュー。

よし、今日は🍆茄子をたべるぞ~(^O^)/

お問い合わせ
Instagram
YouTube