TOPページカリスリフォームブログ

カリスリフォーム

Archive for 3月, 2020

2020.03.31

玄関ドアを電気錠に交換しました。

お客様より 玄関ドアの鍵を閉める形のものから電気錠に交換したいと依頼がありました。 なかなか合う物が無く(>_<) 探すのに少しお時間を頂きました。     乾電池使用です。 1日10回の使用で約2年位もつそうです!! 電池が無くなる前にお知らせしてくれます。   &nbs……

2020.03.30

押し入れをトイレに改装しました。

中古住宅の押し入れをトイレに改装しました。  ……

2020.03.18

彼岸に入りましたね!

3月21日は「春分の日」 暑さ寒さも彼岸までと言いますが本当ですねぇ!! 真東から昇った太陽は真西に沈み、昼と夜との長さがほぼ等しくなり この日を境に徐々に昼が長くなり本格的な春が始まりますねぇ!! 前後3日ずつ計7日が春の彼岸です。 お彼岸というと・・・「ぼたもち」ですねぇ!! 呼び方の由来は⁈ 萩が咲く季節(秋)に食べるのが『おはぎ』、牡丹が咲く季節(……

2020.03.17

木製の窓枠を取り除きました。

窓枠を新しく作り直し、塗装します。 木製の窓枠を取り、ボンドを綺麗に取り除きました。 木が少しそっている所をノミで削り、枠と同じ高さにしました。 奥様が窓枠が浮き上がっていたので、窓枠が張れて塗装されると全体が綺麗になるから嬉しいと(*^^)v……

2020.03.13

桜の情報が入ってきました。

昨日の挨拶は皆さん口をそろえて「春ですねぇ!!」と 暖かく穏やかな陽気で・・でも相変わらずマスクは離せずコロナウイルス⁈花粉症対策⁈ マスクをする時、どっちが裏か表か迷いませんか⁇ マスクの裏表を見分けるには 2つのポイントがあるそうです。 そのポイントというのは 紐の付け根が見える側が外側(顔に触れない側)”表” マスクの折り目(プリーツ)が下向きにくる……

2020.03.11

暮らし歳時記より

3/10~3/14頃を「桃始笑」と書いて「ももはじめてさく」と読みます。 ももが咲き始める時期ですねぇ!! 桃は枝にそって沢山の花をつけるので、子孫繫栄の象徴として! 「ももはじめてさく」は漢字では「笑う」と書き 昔は花が咲くと言わず笑うと漢字を書いて 花えむ、花わらうと言ったそうです!! そう言われてみると、どの花も美しく笑う様に咲いていますねぇὉ……

2020.03.10

災害時の身近な所からのヒント!「漬物」

災害時の食品ストック!! 家庭備蓄アイデア。 昔ながらの保存食を見直そう! 信州の「漬物」です。 信州では、一年中季節にふさわしい漬物を作りますよね(*^^)v 冬には「野沢菜漬け」夏は粕にうりを漬ける「粕漬」 牛蒡の味噌漬けも作ります。 全て、保存食にします。 暖かくなり野沢菜など酸っぱくなると 塩抜きをし細かく刻んで炒め 砂糖、醤油、……

2020.03.09

マスクを作りました。

コロナウイルスで大変な事になっていますね。 マスクも何処に行っても「今日はマスクは入荷していません」と お店の入り口に貼ってあり、棚にも貼り紙と商品が並んでいないと この状態がいつまで続くのか、やはり心配ですね!!   家のマスクも勿体無い勿体無いの思いで大事に使っていますが 底が見えてきそうで・・・"(-""-)" テレビで「ガーゼで作る手作り……

2020.03.06

災害時あると便利な「ポリ袋」

災害時あると便利な備品類として「ポリ袋」の紹介をしたいと思います。 食品用ポリ袋は ①手にかぶせて手袋として ②お椀にかぶせ洗い物を少なく。 ③作った物のおすそ分けの容器として。 ④大きな袋は水の運搬容器として。 ⑤耐熱性のあるポリ袋に入れ湯せんで火を通す、パッククッキング そして ⑥調理する材料を混ぜ合わせるボールのかわりに。   ……

2020.03.05

玄関までの坂に手摺を付け安心です。

駐車場から自宅の玄関までのアプローチが坂で急な為、雨の後や冬の凍結で転倒する。 転倒防止用として手摺を付けたい。と依頼がありました。 駐車場から玄関までの坂のアプローチに外部用手摺をコア抜きして柱を立て樹脂被復の丸棒手摺を取り付けました。……

2020.03.04

ストックも必要かもしれませんね!

コロナ、コロナで本当に大変ですねぇ(>_<) トイレットペーパーも私の家では一袋の備蓄しか置かないので 何処にも無いとなると、大丈夫だと言われながら///to・・・ この状態がいつまで続くか分からいいと思うと、人間の心理でケチりながら心配になってしまいました。   「災害時に備えた食品ストックガイド」で あると便利な備品類で「ラップ」の様々……

2020.03.03

桃のお節句(*^。^*)

季節はもう春ですねぇ!! 桃の節句に飾るお雛様。 女の子の健やかな成長を願う、日本の伝統行事ですね。 まずどの段数でも初めに頭を悩ませるのがお雛様とお内裏様の並べ方ではないでしょうか⁈。 左右どちらがお雛様でどちらがお内裏様なのか、判らなくなってしまいませんか( ^ω^)・・・ 実はお雛様とお内裏様の並べ方は、向かって右にお雛様でも、左にお雛様でも、どちらも正……

お問い合わせ
Instagram
YouTube