TOPページカリスリフォームブログ

カリスリフォーム

2020.09.28

階段手摺工事です。

自然歳時記では9月末のこの時期を 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)と 虫たちが土にもぐり、入口の戸をふさぐ頃。冬ごもりの支度をする時期です。 南信も朝夕は寒いくらいになり、炬燵が欲しくなってきました。   お客様より2階に上り下りに手摺を付けて欲しいとの依頼がありました。       ……

2020.09.25

柱の根継 金輪継ぎ

土台の腐り・及び柱の蟻害があり 「柱の根継・金輪継ぎ」伝統工法で柱の修繕をしました。 蟻害被害の状況です。   仮設柱で補強 蟻害の柱を切断 既存柱側の加工   継ぎ足しする柱側の加工   はめ込み取付。   金輪継……

2020.09.24

千代の棚田の風景!

カリスリフォームの本社がある飯田市千代。   その千代にある棚田は「棚田百選」に認定されています。 秋は金色の稲穂と休耕田に咲くコスモスのコントラストが美しいです。 現在の様子ですが、恒例のユニークな案山子コンテストが行われています。   そして、よこね田んぼの由来はというと  その昔、棚田が存在する地名がよこね地区であったことから……

2020.09.23

カーテンで模様替え!

南信はすかり秋の気配です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが・・・ 本当にその通りで昔の人は上手い事を言いますよね!!     30年カーテン等、全く変えていないので カーテンの留め金も傷んできたと・・・ レール・レースそしてカーテンを取替ました。     ステキな柄のカーテンです。 ……

2020.08.22

畳を入れ替えました。

七月の長雨で柱から雨がつたわり 畳も何枚かがダメになってしました。 畳を上げた所、畳の下の板まで・・・ まず、雨漏りの原因を調べました。   何日か畳を上げてみましたが、板もなかなか乾かず   板を切り床下の様子を見ました。 新しい畳を入れる為の畳屋さんの独特なものさしを使い採寸です。 &nb……

2020.08.21

毎日毎日暑いですね!

今日も暑いですね(>_<) 本当に異常的な暑さですねぇ(@_@) 現在は、最高気温が25度以上になると「夏日」 30度以上で「真夏日」 35度以上で「猛暑日」 5度ずつ高くなるたびに、呼び名が変わり 極暑日と異常なあつさから、新しく言われ出した呼び名だそうです!!($・・)/~~~ アイスクリームが食べたくなるのは25度以上。 32度以上になると「かき氷」が食べたく……

2020.08.04

暮らし豆情報!!

南信地方もやっと梅雨明けしましたね。 エアコンを上手に使って夏をのり越えましょう(*^^)v そこで 快適な暮らし・・・「かしこい節電の豆情報」 エアコン・電子レンジ・冷蔵庫・照明・テレビの電力消費量の 多い4つの家電製品に絞って節電をすれば比較的簡単に電気代を節約できるそうです!! 省エネ製品の目安は省エネマークという「省エネラベリング制度」で認定がされた製品……

2020.07.31

ステイホームからエンジョイホーム情報!第2弾

  ・・・新しい生活スタイルを充実させるために・・・ ・夏対策! ・これから来る台風などへの備えにもシャッター雨戸いいですよね!!……

2020.07.30

今日は「梅干しの日」

梅干を食べると難が去ると昔から言われてきたことから 「なん(7)がさ(3)る(0)」という語呂合わせから梅干の日と(^_-)-☆   そこで「あんばい」 漢字で書くと「塩」と「梅」で「あんばい」・・・知っていましたか⁈ 昔の調味料は塩と梅酢!!ですから、あんばいとは元々味加減を意味する言葉だそうです!! 母が作る🍙おにぎりは、固すぎず、……

2020.07.29

ステイホームからエンジョイホームへ情報!

長梅雨にコロナと今年の夏は身体も心もくじけそうです(>_<)   この頃を ・土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) 土がじっとりとして蒸し暑くなる頃。蒸し暑いことを「溽暑(じょくしょ)」と言います。 あたっていますね($・・)/~~~ そこで「巣ごもり生活満喫プラン!」のご紹介です。 玄関ドアの通風デザイン 扉を開けない換気……

2020.07.28

はるかのひまわり!

今年は、まだ梅雨が明けませんが、ひまわりは咲いていますね!! ひまわりを見ると、このひまわりは「はるかのひまわり」かしらと思ってしまいますが、皆さんは『はるかのひまわり』をご存知でしょうか⁈   平成7年1月17日の明け方、5時46分、大きな地震が襲いました。 木造の建物は、その揺れでひとたまりもなく崩れ、2回部分も崩れ落ち 1階は完全に押しつぶされて・・・……

2020.07.27

建て方が始まりました。

基礎工事が完了したら、次は建物本体の骨組みとなる建て方工事に移ります。 建て方工事は上棟とも呼ばれ、 戸建住宅の工事の中でも花形ですし、短期間で建物の全貌が明らかになるので、この日を心待ちにしているお施主さんも多いのではないでしょうか。   いよいよ、上棟当日に行う工程です。 まず最初に、1階の柱を立てることから始めるのですが、 この日は、朝か……

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 63
お問い合わせ
Instagram
YouTube