2019.10.29
木楽舎から出版されています 「萩上チキさんの災害支援手帳」ご存知でしょうか? NPOやボランティアの方々の取材から得られた 本当に役に立ったという事例が分かりやすく紹介されています。 木楽舎のHPでも内容が公開されています。 一度ご覧下さい! ……
2019.10.28
やりました!! 9月時に 「変形間取りのお風呂をピッタリサイズのシステムバスで解決!」と 施工事例、ブログでUPさせていただいたのですが タカラスタンダードの家事らくリフォームコンテストにエントリーした所 見事!(^^)! 【アイデア賞】を頂きました。 スタッフ一同で何に使うかワクワクです。 ……
2019.10.26
昨日、中央道で飯田に帰る中、渋滞に巻き込まれてしまいました。 事故をしたばかりみたいで後方からパトカー、救急車、事故処理車両が サイレンを鳴らし「両脇によけて下さい!緊急車両が通ります。」と何台も通り過ぎて行きました。 ラジオをつけた所「土岐、瑞浪間通行止め」と 情報を得るにはラジオはやはり必要と改めて感じました。 そして困ったのが、やはり「トイレ」でした。 ……
2019.10.21
台風19号の影響で長引く避難生活しているという方、まだまだ大勢いると思います。 避難所にいる方は、エコノミークラス症候群にどうか気をつけてお過ごし下さい! いつもは畑仕事や家事でちょこちょこ動いているけど、今はなすすでも無くて じっとしている事が多くなってしまったという方、長時間、同じ姿勢をしていると 特定の所に負荷がかかってしまし・・・そうすると 肩、首や腰が痛くな……
2019.10.18
事務所の耐震に伴い内装も一部リフォームしました。 壁の一部には根羽杉を使いました。 木の香りと温もりがとても心地良いです!(^^)! 窓も冬暖かく夏涼しと言われる、アルミと樹脂のハイブリッド構造の窓にしました。 半信半疑でしたがサーモカメラで映した画像を見てビックリしました。 最初の写真の壁と窓を上のサーモカメラで写しました。 ……
2019.10.16
秋の香りというと・・・ 松茸の香りもいいのですが、私は金木犀の香りが好きです(*^。^*) 皆さんはいかがですか❓ キンモクセイの香りが漂ってくると思わず足を止めて回りを見渡します。 葉陰に小さな花がたくさん咲いているのを見ると嬉しくなります。 金木犀の異名、九里香と書いて「きゅうりこう」と言われ 一里はおよそ540m九里ですから540×9で486……
2019.10.11
「寒露」 この頃のを「寒露」と 寒露とは草花に冷たい露が宿るという意味。 秋、本番を迎え、紅葉が始まり、秋の実りもたけなわとなります。 秋空高いこの時期に運動会がされる地区の多いですよねぇ。 しかし台風19号、12日に上陸し暴風雨の様子です。 風で飛ばない様、外回りを確認し懐中電灯、食料品など身の回りをもう一度確認してみましょうね! 今は、被害が無いことを……
2019.10.04
台所の床を張替したい。とお話をいただきました。 台所を養生し張替中! 「綺麗!明るくなった!」と喜んでいただけました。 壁の汚れなど気になるので、このさい壁・天井も塗り替えしたい。 壁と天井を塗り替えしました。 壁より天井はワントーン明るくしたのですごく明るくなり 巾木等、木の枠も塗装し「見違えた」と喜……
2019.10.03
行楽シーズン真っ只中!そして晴れの日が多いと言われる今日 10月3日は10と3から「登山の日」 天候に気を付けて安全に登山を楽しんで下さいね!! 長野県は山の多い県! 「四方山話」と書いて「よもやま話」 四方を見てきたこと、聞いてきた事で話にはながさき 久しぶりに会えば四方山話はつきませんよね(^_-)-☆ 『話す』の語源は、弓矢を『放……
2019.10.02
現在トイレが大便器と小便器に分かれているので一つにして 入り口の段差を無くしたいと依頼が有りました。 [caption id="attachment_3665" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] [caption id="attachment_3666" align="alignnone……
2019.10.01
今日から消費税が10%ですね($・・)/~~~ チャンと払いますので住みやすい時代にしてほいいものですねぇ!! そしてキャッシュレス、paypayと勉強しなくては今の時代に ついていけなくなり"(-""-)" 【ハッシュタグって】? SNS内で表記される「#」印がついたキーワードのこと。 同じことに興味を持った人たちと盛り……