この所、岡崎に用事があり東名高速を週に何回か利用するのですが
インター手前って、春休み、連休になるとよくヒッチハイカーがスケッチブックを掲げて道路脇に立っています。
この姿、何十回も見ています。
今日もまたいるなぁーと思いました。
いつもだと、忙しいかったり、予定があったりと乗せてあげたい気持ちはあるけど色々迷い見送っていたのですが
今日はお天気も悪く、寒くこんな日は大変だろうなぁと思ったりで‥‥
これが別の日だったらそうは思わなかったと思います。本当にたまたま‥たまたま‥!
またこの子がとてもニコニコと楽しそうにヒッチハイクをしていて瞬間的に車を止めていました。
助手席に乗せてお互いに名前をなのる訳でも無く、でも
何処から来たの⁇
いくつ⁇
仕事は⁇
どおしてヒッチハイクしているの?
おばさん丸出しで(o^^o)
専門学校でスポーツ医療を学びこの春卒業で、社会人になったら自由な時間も無くなるから今しか出来ないヒッチハイクをしていると
ずっとサッカーをやって来てプロを目指していたが、その夢が叶わなくてスポーツ医療を学び今度は人を支える立場に回ろうと
なんて!色々とお互いのことを知らない分すごく、フラットに話が出来、将来の夢とか働く意味とか話しているうちに
あっという間に春日井につきました。
あの時何故、ヒッチハイカーを乗せたのだろうと考えると
たまたま‥たまたま‥色々が重なったので車に乗せたのですが
乗せる時はよく考え、慎重になるべき部分ともあると思いますが
乗せてみて普通であれば知り合う機会が無い人と思いもかけない人生について語ってみたり
お互いの色々な話が聞けて私にとってはすごく貴重な時間だった気がします。
先週も2組のヒッチハイカーが立っているのを見かけましたが
無事目的地に着いたのかなぁと思ってしまいました。