TOPページカリスリフォームブログ

カリスリフォーム

2019.08.23

今日は処暑です。

今日は「処暑」 処暑の「処」は止まる、落ち着くの意味があり 暑さがおさまる頃。 信州では特にこの時期になると朝夕の涼しさを実感し、 秋の虫の声も聞こえてきますよねぇ。 とはいえ、日中の暑さはまだまだですよねぇ~~ 疲れが出るのはたいていピークを過ぎてから、 夏の疲労が出やすいのも丁度いまごろではないでしょうか⁈ 処暑の「処」の漢字はあつかうという意味……

2019.08.22

線香花火の産地、信州!

線香花火の三大産地って知っていましたか? ・三河・北九州、そして信州なんですよ!(^^)!   線香花火は ・牡丹・松葉・柳・ちり菊と それぞれの時に合わせて名前があるそうです。 火をつけて、丸い赤い球に短い火花が幾重にも重なる! これを花の中でも一番大きな「牡丹」にみたてられ、そして 一番最大級・・火球から大きく激しく火花が飛び出す「松葉……

2019.08.20

すこやか福だより!

「夏バテ対策入浴法」 37度くらいのぬるま湯に10~20分ゆっくりつかってリラックス。 からだにこもった熱を逃がして快適に眠れるそうですよ。

2019.08.09

お盆になりますね。

おはようございます。 今日も暑くなりそうですね。熱中症対策してお過ごしください。 カリスリフォームは明日8/10(土)~8/15(木)までお盆休みとなります。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。   昨日、8日は暦のうえでは立秋でしたがこの暑さではまだまだ真夏ですね。 でも確実に日が暮れるのが早くなってきましたね・・・何となく淋しい(-_-;……

2019.08.08

庭木の剪定、庭工事により広々と明るくなりました。

お客様より 植栽の伐採、抜根、景石の撤去、道路に面した所の土間コンクリート 又はインターロッキング舗装の相談がありました。     [caption id="attachment_3425" align="alignnone" width="225"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] 剪定しました。 [……

2019.08.07

飯田の食ごよみ!(^^)! 天ぷらまんじゅう!

飯田下伊那ではお盆やお彼岸が近付くと天ぷら用のまんじゅうが売られ、 各家庭で天ぷらの衣をつけて揚げます。 サクサクに揚がったおまんじゅうは何とも言えないおいしさです。 材料(8個分) 天ぷら用まんじゅう・・・8個 天ぷら粉・・・1カップ 氷水・・・180mℓ 塩・・・ひとつまみ 酒・・・大さじ1 揚げ油・・・適宜   作り……

2019.08.06

ちょとしたアイデア!

差掛け屋根と壁にヨドプリントをはりました。 大活躍したのが下のこの小道具です。 強い磁石と磁石をピンクのタコ糸で結んだ物です。 ただ!それだけですが、それがそれがスゴイ便利なアイデアで 考えた方はスゴイなぁと!! ヨドプリントを釘で打つ時に使うのですが、ヨドプリントに釘を打つ印を鉛筆で 書くと鉛筆を消さなくてはいけなくて(>……

2019.08.05

暮らしの歳時記より

8/3から8/7頃を「大雨時行」と書いて、たいうときどきふる この時期、急に夕立が/// 特に最近は突発的かつ極端に大雨や雷をもたらす ゲリラ豪雨や突然の雷雨が発生しやすくなっているみたいで 皆さんどうぞ気をつけて下さい。   夕立は真っ白に煙る様に降るので「白雨」とも言います。 モクモクと発達する入道雲の仕業です。横に広がらないので狭い範囲で雨……

2019.07.31

新築展示会、ありがとうございました!好評でした。

7月27.28日は新築展示会でした。 27日は台風の影響で雨が降ったり止んだりでした。 28日は台風が去った影響か、暑くて暑くてで"(-""-)" そんな中、大勢の方が新築展示会に足を運んでいただきありがとうございました。 なかでも皆さんに好評だったのが [caption id="attachment_3363" align="alignnone" width="30……

2019.07.26

7/27.28新築完成見学会です!!

7/27.28両日10時から16時まで新築完成見学会を開催します。 信州の木で建てました。   お天気が心配ですが"(-""-)" 是非見学に来て下さい。  ……

2019.07.25

事務所、耐震工事白アリ駆除

事務所の耐震工事で、やはりシロアリがいました。 ヒバ油でシロアリ駆除しました。   ……

2019.07.17

梅雨明けがまちどうしいですね。

雨がここの所よく降り、今年は本当に梅雨らしいですが 🍆なす、きゅうり、ピーマン等々この長雨で野菜が高く"(-""-)"   梅雨明けがまちどうしいですね! 昨日のタチアオイです。 この「タチアオイ」ちょうど梅雨入りの頃から咲き始め 一番てっぺんの花が咲くと梅雨が明けると言われています。 別名梅雨葵(つゆあおい)とも言われま……

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 65
お問い合わせ
Instagram
YouTube