2019.05.17
先日デイサービスに訪問した際 おじいちゃん、おばあちゃんが大盛り上がりでやっていたゲームなんですが そのゲームのタイトルが 「たった今、考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよゲーム」 すごい名前ですよね〜〜 ルールは簡単 ロマンチックな言葉を考えて審判をドキドキさせた人の勝ち! なので三人以上のゲームです! カードは箱の中に100枚近く入っていて、それら……
2019.05.16
母に何か食べたいものある⁇と聞いた所 「おかゆさん」と 小さい頃、風邪をひいたときにとか作ってくれたこのおかゆさん定義的には「おじや」だと言う事が大人になり分かったのてすが おかゆ、おじや、雑炊 この違いって分かりますか? 調べた所 雑炊は炊いたご飯を一度水で洗って煮込んだ物 ご飯を水で洗う事によりぬめりがとれスープがサラッとしてご飯に、スープの味が良く馴……
2019.05.15
寝室を一部屋増築したい。 今の部屋を合わせて二間続きの部屋にして寝室だけで無く、用途に応じて多目的に利用出来る様にしたい!とのご要望でした。 [caption id="attachment_2924" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption] ……
2019.05.14
今の時期、小さな虫が群れになり「ワーット」飛んでいる光景よく見ますよね(^_^) 街中、街灯の下、草むら、軒先、川のそば等、人の頭位の高さで、すごい数(^ν^)の虫がついて来て、手で払いながら通りますよね! 小さな虫の群れ「蚊柱」です! 蚊と言う名前が付いていますが「ゆすり蚊」という虫の集まりて蚊の様に血を吸ったりはしないので、私達に危害は無いのですが、 たまに口の中に入っ……
2019.05.11
先日、お客様より「太陽熱温水器が台風の被害が多いので点検に来ました。」と 長府製作所の業者名を名乗り訪問し、屋根に上り 屋根瓦がずれていますよ…と言われましたと。 そのお客様は「家はカリスリフォームに色々やってもらっているので、今回はやらなくていいで」とお断りをし 熊倉さんに長府製作所さんが来てくれ、屋根瓦がずれているみたいだから一度見て欲しいとお電話い……
2019.05.09
小さな娘さんとお父さんのほっこりした動画を見つけました! 小さな娘さんなので、まだまだろれつが回らず 「新玉ねぎ」と言う言葉が 「しんたたまねぎ」になってしまい、これをどうにかしてお父さんか言わせようと奮闘する動画です! お父さんが、じゃあ「新」と「玉ねぎ」を分けて言わせれば最終的につなげて「しんたまねぎ」と言えるのではと お父……
2019.05.08
季節の挨拶を紹介したいと思います! 薫風の候、立夏の候、惜春の候、向暑の候、新緑さわやかな候、五月晴れの好季節、清々しい風が吹く頃、庭で公園で、色とりどりの花が咲きほほえむ季節です。 どの挨拶文をみても笑みがこぼれますね(o^^o) 今日あたり誰かに、季節の挨拶文からはじめて、メール、手紙でも… ……
2019.05.07
先日、人参のマリネをいただきました。 とても美味しいく、我家で作る物と何が違うのだろう? 多分、味付けは、酢、オリーブオイル、塩、コショウ、レモン、そこに蜂蜜かお砂糖がちょこっと加えているかなぁ?と 何が入っているか聞いた所、我家とそうも変わらず! 違ったのが人参の切り方だったのです(//∇//) 人参のマリネを作る時ってスライサーで千切りにすると思うのですが⁇ ピ……
2019.05.06
お客様から トイレに行くために靴を履きかえなくてはいけないので 段差を無くして、直接トイレに行きたいと要望がありました。 詳しくは、工事事例集の トイレにアップしてあります! そちらをご覧ください! ……
2019.04.30
カリスリフォーム、スッタフの熊倉さんに平成の思い出はと聞いた所 この「道の駅」完全走破のゴールド会員証を見せてくれました。 このゴールド会員証すごいんですよ! 何がすごいって、 長野県の「新野」の道の駅をスタートし、ゴールは岐阜県の清流の里「しろとり」 道の駅を岐阜県55ケ所、長野県15ケ所、静岡県24ケ所、三重県18ケ所、愛知県16ケ所、合計129ケ所廻りス……