2017.12.13
毎年話題となる今年の漢字。 昨年2016年は「金」でしたね。今年ははたして……? ちなみに、ネットの予想では、「変」「乱」が同率1位のようでしたが そんな中、お坊さんが書いたのは…… 「北」! ああ……ですよね。 ……
2017.12.12
雨漏れが気になるとのお話から 軒下と外壁の間からムササビが入るので困っていると・・・ 良い方法は無いですか⁈ 網を板金ハサミで切り隙間に入る様に加工して取り付けました。 上の写真は網が落ちてしまうため面戸板を大工さんが作りはめました。 これでムササビが入らないといいなぁ( ^^) _U~~ でも生き物は賢くて学習能力がすごいから網を取……
2017.12.11
先日外構工事の現場に行って来ました。 まず土をならし防草シートをはりました。これをはる事により草の生え方が違うと しかし、それからが職人さんのこだわりでこのビリは松川から運んで来たと。 職人さん言わく松川、大鹿の石は砂等がついて無く草の生えが違うと(^_-)-☆ そういうこだわりがある職人さんは流石だとおもいました。 ……
2017.12.07
今日は大雪です。 激しく雪が降り始める頃で 鰤など冬の魚が盛んになり熊が冬眠に入る頃だそうです。 雪の重さってすごいんですね($・・)/~~~ その時の雪の質でも違うのでしょうが1mの雪で 屋根面積1坪でおよそ1トン30坪ではおよそ30トンだそうです((+_+)) ビックリですね。雪國の方々は本当に大変ですね。 雪の色は何色と聞くと一般的には……
2017.12.06
古くからあった家をかたずけてスッキリとリフォームしました。 居間のライトをつけた所には二階の堀炬燵の炉下がっていましたが 天井はそのままで炉を取り除きライトを付けました。 一人で生活するのでシンプルにまとまり直ぐに暖かくなり 段差も無くなりスッキリ綺麗にリフォーム出来たと大喜びでした。 これから寒さが厳しくなるので暖かいお部屋で過ごす事が出来て本当に良かったです。 ……
2017.12.05
今日はウォルトディズニーの産ませた日です。 ウォルトディズニーが最後まで言っていた事が「夢はかなう」「最後まで諦めなければ」 改めて若い頃に持っていた夢を思い出す日にしましょう!! スッタフの方が炊飯器で作って来てくれたリンゴケーキです。 朝の甘い物は「お目覚」「お目覚」と 甘い物を食べる事により頭が冴えると言い直ぐに頂きました。 美味し物を……
2017.12.04
お客様回りをしていると色々な事に気づかされます。 先日も玄関を開けた所素敵な香りが 奥様に素敵な香りですね。( ^^) _U~~何の香りですか⁈とお聞きしたところ そお⁈と 「教えてやるかと」 「ハイ(^^♪お願いします」 あんなぁ~重曹…1カップと精油…数滴な でも初心者は馴……
2017.12.01
今日は映画の日です。今日は全国千円で映画が見れますよ(^^♪ 職場で今日は映画の日ですが何が見たいと聞いてみた所 皆さん最近の映画は何が放映されているか知らないと… では最近見た映画は? 30代主婦は子供と一緒に松本まで行きプリキュアの映画でstickと振り「頑張って」と応援して来た💛と 30代独身女性は名古屋の指定席でワンダーウーマンを 40代……
2017.11.30
ラジオから今日はカメラの日です。と コニカが世界初のオートフォーカスカメラを販売したことからカメラの日となったそうです。 確かに子供の頃父がカメラを構えるとピントが合うまでじっとする時間がかかり そのうちに笑ってしまいいつも変な顔の物ばかりが今でも残っているので 小さい頃の写真が余り好きでは無いのですが オートフォーカスはアッという間に焦点が合い凄い物ですよねぇ ……
2017.11.29
寒くなりましたね($・・)/~~~ 今日の現場は断熱材を床下からいれました。 断熱材を切りながら床下から貼りました。 この冬はきっと暖かく昨年までとは違うと思います。 お客様の家から見えた南アルプスですがすっかり雪景色です。 いよいよ冬です。 寒い冬の前にこの様な備えが出来るといいですよね( ^^) _U~~ ……
2017.11.21
紅葉も終わりを迎え山では少し雪が降り始めるころを小雪と言うらしく 今年2017年の小雪は明日の11/22です。 11月は霜月とも呼ばれるように、霜が降りるような寒い季節の到来です。 風邪やインフルエンザなどにも十分注意したいですね。 ……
2017.11.20
おはようございます。 今朝は寒く朝の挨拶が寒いですね~"(-""-)"からでした。 いよいよ霜が下りて冬到来です。 北信の方は雪と南信もしぐれて来そうなお天気です。 暖かい物を食べ温かいお風呂に入り体温を一度上げて風邪をひかない様にしましょうね。 ……