2019.05.07
先日、人参のマリネをいただきました。 とても美味しいく、我家で作る物と何が違うのだろう? 多分、味付けは、酢、オリーブオイル、塩、コショウ、レモン、そこに蜂蜜かお砂糖がちょこっと加えているかなぁ?と 何が入っているか聞いた所、我家とそうも変わらず! 違ったのが人参の切り方だったのです(//∇//) 人参のマリネを作る時ってスライサーで千切りにすると思うのですが⁇ ピ……
2019.05.06
お客様から トイレに行くために靴を履きかえなくてはいけないので 段差を無くして、直接トイレに行きたいと要望がありました。 詳しくは、工事事例集の トイレにアップしてあります! そちらをご覧ください! ……
2019.04.30
カリスリフォーム、スッタフの熊倉さんに平成の思い出はと聞いた所 この「道の駅」完全走破のゴールド会員証を見せてくれました。 このゴールド会員証すごいんですよ! 何がすごいって、 長野県の「新野」の道の駅をスタートし、ゴールは岐阜県の清流の里「しろとり」 道の駅を岐阜県55ケ所、長野県15ケ所、静岡県24ケ所、三重県18ケ所、愛知県16ケ所、合計129ケ所廻りス……
2019.04.27
ネットことば「草」って⁉︎ (笑)を「W」と表現しますが、 連続することで「www」となり、その様子が地面に生える草のように見えることから「草」に! 「この動画草生えた」のようにも使うそうです。 まさしく、WWWの世界です(°▽°)
2019.04.26
いよいよ明日から10連休ですね! カリスリフォームは5月1日と2日は営業しております。 何かご相談ありましたら、この機会に事務所までお越し下さい。 フリーダイヤル0120881470で 確認していただいてから、お越しいただけば確実ですのでよろしくお願い致します。 お待ちしております! 皆さんはこの連休のご予定はいかがでしょうか? ラジオで中部国際空港の乗車……
2019.04.25
勝手口とても使うのですが、隙間が気になり、夏は虫が入ってきてしまい悲しい! 横引きのロール網戸をつけました。 出入りに邪魔にならず、これで虫の入るのも防げると喜んでいただきました! 詳しくは、工事事例集の内装にも載せて有りますのでご覧下さい!……
2019.04.24
ほうじ茶コーヒー飲みましたか? 静岡のお茶の専門店が作った物と じゃあ! お茶なのかしら⁈気になりますよね〜〜 ティパックになっていてその中に浅煎りコーヒーとほうじ茶の茎が混ざって入っていて、袋を開けるとコーヒーの良い香り(^^)ほうじ茶の香りはあまりせず(^_^) お湯を注ぐとアメリカンコーヒーみたいな色で香りはやっぱりコーヒーで、ほうじ茶はいないんですよね! ……
2019.04.23
阿智の花桃も見頃になったと(^^) 南信はこれからが、色々なお花が咲き本当に綺麗な時期になりますね〜(o^^o) カリスリフォームの事務所のパンジーも今が見頃です。 黄色のパンジーが元気にお出迎えしてくれます。 桐林方面に来た方は、脇見運転はいけませんのでチラッと助手席の方はしっかりと カリスリフォームのパンジーを見て下さいませ(╹◡╹) ……
2019.04.22
「しょうかっこう」漢字で書くと 「小確幸」知ってましたか? 小さいけど確実な幸せと言う意味で、作家の村上春樹さんが今から30年以上前の ランゲルハンス島の午後というエッセイの中で 村上春樹さんが作った造語と! ハルキストの方ならご存知かも知れませんが私は全く知らず‥‥ 韓国にも日本の流行語大賞みたいなものがあり 昨年の韓国の流行語がこの「小確幸」だったと ……